前回、2D-CADデータをインポートして、それを基に半地下の階段をモデリングしました。
今回はそれにテクスチャー(マテリアル)を貼って色を付けたいと思います。
動画でのご説明はこちらから。↓
まずは、ペイントツールをクリックして、・・・。

マテリアルブラウザを立ち上げます。

「タイル」の所から適当なタイルを選び貼り付けます。

階段部分、全部塗ります。

裏側の小さい立ち上がり部分も塗ります。

今塗ったマテリアルと同じものを塗る場合は、前回塗ったマテリアルをスポイトツールで吸い上げます。

そして新しく塗る部分に貼り付けられます。

タイル割が、綺麗に割れていませんので調整します。
左クリックで調整する面を左クリック → テクスチャー → 位置 を選びます。

ピンが4種類の色で出てきますので、赤いピンを左マウスで掴んでドラッグ。

角に合わせ「完了」で終わります。

この割り付けを他の面にも追従させます。
その場合もスポイトツールでこの面のマテリアルを吸い上げ、・・・。

他の面に貼り付けます。

ある程度は追従してくれます。

床の長尺シートもマテリアルを貼ります。
イメージが合えばいいので、違う素材でもOKです。(この場合カーペット)

これも色が少し濃いので調整します。スポイトツールで色を吸い上げ、・・・。

「編集」をクリック

縦のスライドバーで濃さの調整が出来ます。

色も変えられます。

ある程度、イメージに合わせられます。

奥は、芝生のイメージですが、・・・。
芝生そのものは無いですが、それらしい絵のものを選んで塗ります。

陰ツールをオンにしてみると、リアル感が出ます。

以上、最後まで見て頂きましてありがとうございました。
