MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
SketchUpに関する使い方や講習会等の情報を提供していきます
千葉スケッチアップ 講習
  • プロフィール
  • お問い合わせ
千葉スケッチアップ 講習
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2019年
  3. 2月

2019年2月– date –

  • 未分類

    SketchUpの物理シミュレーション・プラグイン MS-Physics トレーニングのお知らせ

    SketchUpで物理現象をシミュレーション出来るプラグインがあります。 Ms-Physics 先日 2.7渋谷で行われた3D BASECAMPで、sumuraik氏が講演され話題になっているプラグインです。 その、Ms-Physics のトレーニング(講習会)が来月東京で行われます。     ...
    2019年2月24日
  • 未分類

    SketchUp認定トレーニングの重要性

    昨日はSketchUp認定トレーナーになってから、初の出張トレーニング。 先方の会社へお伺いし、SketchUpPro2018認定トレーニングを行いました。 お話しを聞くと、ある程度は使われている様子でしたので「初級・中級」の内容では物足りないのでは? と少し心...
    2019年2月24日
  • 未分類

    0321_SketchUp認定トレーニングのご案内

    【3月21日 SketchUp Pro 2019 認定トレーニング(初級+中級コース)を行います。】 SketchUp Proの使い方を最初から学びたい方のためのトレーニングです。初めて、もしくはそれに近い方がにお勧めのコースです。わかりやすくご説明いたします。 【日...
    2019年2月12日
1
最近の投稿
  • SKetchUp_2023.1リビジョンアップでコピー&ペーストが出来無い。
  • SketchUp_2023.1リビジョンアップの新機能。Custom Grips(スナップを作成)
  • SKetchUp_2023.1_リビジョンアップの新機能。反転(Flip)ツールの更なる進化。
  • SketchUp が 2023.1 にリビジョンアップしました。
  • 初級+中級コース「SketchUp 認定トレーニング」千葉9/23
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
カテゴリー
  • Tips
  • イベント
  • スケッチアップ・トレーニング
  • スケッチアップ・ユーザーグループ
  • プラグイン
  • 新機能
  • 未分類
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 千葉スケッチアップ 講習.