スケッチアップ・ユーザーグループの「名古屋プチミーティング」に参加させて頂きました。
今回はエクステリア関係・避雷針関係・鉄骨関係・半導体精密部品関係・VR関係・建築関係と幅広い業種でのスケッチアップ使用事例が見れて刺激を受けました。
リアルタイムレンダリングの画像とその新しい閲覧システムには皆はビックリ。
VRの実演、3Dプリンターの実演もあり、3D関係の様々な情報が得られたました。
精密機器のモデリングテクニックも素晴らしかったです。
LayOut操作の深掘り。
スケッチアップの基本技プッシュ/プルの「ダブルクリックの謎」の検証。
どれも内容の濃い話しでした。
参加させて頂きまして、本当にありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
SketchUpが建築業界を始め様々な業種に普及する事が、コミュニケーションを円滑にし作業効率も上がると信じ、1人でも多くの人に伝えたいとの思いから日々思考錯誤を繰り返しています。
くわしくはこちら
最新の投稿
- 2023.01.28未分類スケッチアップで凸凹の壁にロゴマークをペイントする方法
- 2023.01.21未分類2月12日のトレーニング(講習)残1名になりました!
- 2023.01.19未分類スケッチアップのデータをWebで簡単に誰もに見てもらえる方法
- 2023.01.13未分類スケッチアップ初級・中級トレーニング_ 千葉(2023年2月)