11月18日にSketchUp2021がリリースされました。
早速、試用版をDLして試してみようと思います。
(試用版は30日間無料で使用する事が出来ます。)
アルファコックスさんのサイトから手続きを踏んでDL。
手順の通り進んでいきましたが、・・・。
「技術的な問題が発生しました」とのメッセージが出て止まってしまう。
アルファコックスさんに問い合わせをしようと思い、とりあえずサイトへ行き。
[サポート]→[技術情報]へ
既に対処法が出ていました。
さすがアルファコックスさん、対応が早い!
その手順通りに行ったら、無事SketchUp2021日本語版の試用版が使える様になりました。
今回のキャラクターは、Sumele さん。
なんて読むんでしょう? スメレさん?
「すみれ」に発音が似てますね。
すみれちゃんですね。
今回の事を、一応動画にしました。
もし宜しければ下記を見てみて下さい。
投稿者プロフィール

-
SketchUpが建築業界を始め様々な業種に普及する事が、コミュニケーションを円滑にし作業効率も上がると信じ、1人でも多くの人に伝えたいとの思いから日々思考錯誤を繰り返しています。
くわしくはこちら
最新の投稿
- 2022.04.03未分類去年の今日、SketchUpベストテクニック120発売!
- 2021.10.11未分類2021年11月SketchUp初級・中級トレーニング(千葉)のお知らせ
- 2021.09.26未分類SketchUp_屋根に銅板のマテリアルをペイントする
- 2021.09.05未分類2021年10月SketchUp初級・中級トレーニング(千葉)のご案内