スケッチアップのインターフェース

スケッチアップのインターフェースを紹介します。

これです。立ち上げるとこんな画面です。

 

 

見てみてください。

初めて見た方はどんな印象を持たれました?

何か可愛いでしょ!

アイコンもこれを叩けばどんな事が出来るか何となくわかるし、ポップなデザイン。

こんな可愛い表情のスケッチアップが物凄い事が出来るとは、なかなか見えないんんですよね。

だから、イメージがお遊びソフトに見えてしまう様です。

一時、Googleへの買収でフリー版も出てなおさら軽いイメージになってしまった。(そのお陰でユーザーも増えましたが、・・・。)

コマンド数も少ないです。

標準は全部で150位。

それでも凄い事が出来るんです。

ちなみに、某有名3D(BIM)ソフトは、2000〜3000コマンドという噂。

そんなに使いこなせるの?って感じですよね。

スケッチアップの場合は、その上シンプルで直観的な操作性。

そして、まずソフトを立ち上げると、必ずこのおねえさんが出てきます。

 

 

名前は、ステイシーと言います。(スケッチアップの開発スタッフだそうです。)

邪魔なのですぐに消す人も多いです。

スケッチアップは世界中で使われていますので、俗に「世界で一番消される人」とも言われています。

でもおさねえんは消されても消されても、また次に立ち上げた時は出てきます。(※1)

物凄い根性の持ち主です。

そしてこのおねえさんには、キチンとした役目があるんです。

ここに3次元の建物を建てていった時、その大体の大きさがおねえさんと比較して何となくわかるんです。

極端に違った寸法の建物を作ったりしたら、すぐにわかるんです。

そして、不思議な事にこのおねえさんは、前しか向いてないんです。(※2)

三次元ソフトですから、360度どんな角度からも見えるのに、前しか向いてない。

背中は絶対に、僕らユーザーに見せません。

どんなヘビーユーザーでも、このおねえさんの背中を見たひとは未だにいないようです。

この初期画面は、カスタマイズ出来ますので僕の場合、自分をいれてます。

こんな感じ。

 

 

結構似てます。

スケッチアップ仲間の sunday modeling k さんがスケッチアップで作ってくれました。

自分のオリジナルなスケッチアップです。

いいでしょ!

 

(※1、設定で出なくも出来ます。)

(※2、スケッチアップの「フェースミー」という機能。)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次