休みの日に出かける時はカーラジオでたまに聞いているbayfmの番組
「TOYOTA KATSUMATA GROUP presents GROOVIN’ ON THE ROAD」
昨日もたまたま車で聞いていたら、懐かしい曲。
「Char」(チャー)の「SMOKY」
その曲の誕生秘話が紹介されていた。
Char愛用のフェンダーのストラトキャスター。
それがレコーディングの直前に盗まれてしまったらしく。
急遽仕方なく手にしたムスタングモデル。
新しいギターを手にして。
その一発目の響きがあまりにもよくって。
彼はその時 「これだ!」と思ったという。
(ムスタングモデルが若干ネックの短いギターだったことが由来しているそうです。)
そして生まれたのがスモーキーという曲。
何が幸いするかわからない。
1976年にリリースされた彼のソロファーストアルバム「Char」におさめられています。
しかし今でも現役第一線で活躍してる Char カッコいい!
投稿者プロフィール

-
SketchUpが建築業界を始め様々な業種に普及する事が、コミュニケーションを円滑にし作業効率も上がると信じ、1人でも多くの人に伝えたいとの思いから日々思考錯誤を繰り返しています。
くわしくはこちら
最新の投稿
- 2020.11.23未分類SketchUp2021_Win日本語版の試用版エラー回復
- 2020.11.15未分類2020年12月SketchUp初級・中級トレーニング(千葉)のご案内
- 2020.09.23未分類2020年10月SketchUp初級・中級トレーニング (千葉)のご案内
- 2020.09.22未分類スケッチアップユーザーグループ、第2回Zoomミーティング