SketchUpPro2019を30日間評価版で試した後、本格的に使用する場合。ライセンスを購入しシリアル番号の登録が必要です。(クラシックライセンス)
私の場合は、前バージョン2018のライセンスを持っていますので、バージョンアップという事になります。
ライセンスをバージョンアップする場合は、アルファコックスさんのサイトから「SketchUpユーザーページ」➞「サポート&メンテナンス」の所から申し込んでください。 https://www.alphacox.com/
(初めてライセンスを購入される場合は「製品情報・購入」➞「モデルリング」の所で購入できます。)
シリアルナンバーを取得されましたら、アルファコックスさんのサイトから「SketchUpユーザーページ」➞「無償アップグレード」の所から申し込んでください。
続きの仕方は動画にしましたので、ご参考にされて下さい。
投稿者プロフィール

-
SketchUpが建築業界を始め様々な業種に普及する事が、コミュニケーションを円滑にし作業効率も上がると信じ、1人でも多くの人に伝えたいとの思いから日々思考錯誤を繰り返しています。
くわしくはこちら
最新の投稿
- 2023.01.28未分類スケッチアップで凸凹の壁にロゴマークをペイントする方法
- 2023.01.21未分類2月12日のトレーニング(講習)残1名になりました!
- 2023.01.19未分類スケッチアップのデータをWebで簡単に誰もに見てもらえる方法
- 2023.01.13未分類スケッチアップ初級・中級トレーニング_ 千葉(2023年2月)