スケッチアップで、複数の面を同じ高さで立ち上げたい時のやり方です。
一つプッシュ/プルで立ち上げてから、それに合わせてプッシュ/プルする方法もご案内しましたが、( → クリック )
一つ前と同じ高さで立ち上げるのであれば、もっと簡単なやり方があります。
プッシュ/プルを起動して
まずは一つ目、左奥の四角形をプッシュ/プルで立ち上げてみましょう。
二つ目は、左手前の四角形をプッシュ/プルしますが、ダブルクリック
してみましょう。
ダブルクリックで、前回立ち上げてた数値と同じ高さだけプッシュ/プル
出来ます。
右奥の四角形も、ダブルクリック
同じ高さで立ち上げられます。
最後右手前の四角形も同じくダブルクリックで同じ高さに出来ます。
ダブルクリックだけで、全部同じ高さになりました。
要するに、SketchUpは一つ前に行った数値を覚えています。
何か他の操作をする前であれば有効です。
この機能も結構使います。
投稿者プロフィール

-
SketchUpが建築業界を始め様々な業種に普及する事が、コミュニケーションを円滑にし作業効率も上がると信じ、1人でも多くの人に伝えたいとの思いから日々思考錯誤を繰り返しています。
くわしくはこちら
最新の投稿
- 2023.01.28未分類スケッチアップで凸凹の壁にロゴマークをペイントする方法
- 2023.01.21未分類2月12日のトレーニング(講習)残1名になりました!
- 2023.01.19未分類スケッチアップのデータをWebで簡単に誰もに見てもらえる方法
- 2023.01.13未分類スケッチアップ初級・中級トレーニング_ 千葉(2023年2月)