SketchUp 2023 で新しくなった「Flipツール」
反転コマンドの使い方等をご説明してきましたが、・・・。
今回、実際のモデリングでの使用事例をご紹介します。
例-1、
鉄骨モデリング。以前にご紹介させて頂いたプラグインの
Building Structure Tool でモデリングをしますが。
全く同じ所は、Flipツール で反転コピーすると効率的です。
動画でご紹介します。 こんな感じです。 ↓
例-2、
先日、確認検討のため階段鉄骨のモデリングをしていましたが。
途中で上り口、回り方向を間違えてしまいましたが、・・・。
「Flipツール」で簡単に反転出来ました。
こちらも動画でご紹介します。 ↓
2023で新しくなったFlip (反転)ツール。
「使用事例」 のご紹介でした。
Flip ツールは、下記でもご紹介しています。
宜しければ、ご覧ください。
※ 3月26日(日)千葉でSketchUpの「初級・中級トレーニング」を
行います。ご興味のある方はこちらから。 → クリック
投稿者プロフィール

-
SketchUpが建築業界を始め様々な業種に普及する事が、コミュニケーションを円滑にし作業効率も上がると信じ、1人でも多くの人に伝えたいとの思いから日々思考錯誤を繰り返しています。
くわしくはこちら
最新の投稿
- 2023.03.28未分類スケッチアップ、オンライン・初級・中級 トレーニング開催(2023年4月)
- 2023.03.26未分類スケッチアップ初級中級トレーニング_千葉(2023年4月)
- 2023.03.16未分類SketchUp_2023 新-反転コマンド-(Web版)
- 2023.03.14未分類SketchUp_2023 新-反転コマンド-5(使用事例)