未分類– category –
-
SketchUp 夜間レッスン 始めます!
今まで、休日の日中に行っていました「SketchUp 認定トレーニング」ですが、・・・。 平日の夜に行う「夜間レッスン」を始めたいと思います。 詳細につきましては、後日またお知らせします。 ご興味のある方はお問い合わせください。 宜しくお願い致します。 -
2月SketchUp初級・中級トレーニング (千葉)のご案内
2020年2月_SketchUp 認定トレーニング (初級+中級コース)を千葉で行います。 SketchUp Proを最初から学びたい方のためのトレーニングです。 初めて、もしくはそれに近い方にお勧めのコースです。 最初の設定から、わかりやすくご説明いたします。 ... -
今年の目標は「去年の自分を超える!」
去年末から「今年の目標」を建てようと思ったのですが、・・・。 何にも思い浮かばなかったのでとりあえず去年1年間の自分を、振り返ってまとめてみました。 仕事とSketchUpに分けて、・・・。 去年後半は、仕事がちょっとハードで落ち込んだり、自分に自... -
SketchUp_プラグイン「Layer Manager」のご紹介
SketchUp も他のCADと同様、Layer(レイヤー)という概念もあります。 それを制御する様なプラグインもいくつかあります。 (Extension Warehouse から「Layer」で検索すればいくつかあります。) 今回ご紹介するのはその中の一つ、Layer Manager(D.Bur氏... -
スケッチアップ・ユーザーグループ。京都プチ・グループミーティング終了。
今日は初の京都での、グループミーティング。 何人集まるか? 4〜5人でもいいからやろう! っと決めて始めましたが、・・・。 蓋を開けてみたら、トータルで13人のスケッチアップユーザー+1名の見学者の参加で大盛況!「時間が余ったらどうしよう」と... -
9月SketchUp初級・中級トレーニング (千葉)のご案内
9月_SketchUp 認定トレーニング (初級+中級コース)を千葉で行います。 SketchUp Proを最初から学びたい方のためのトレーニングです。 初めて、もしくはそれに近い方にお勧めのコースです。 最初の設定から、わかりやすくご説明いたします。 【日時】 ... -
SketchUp_四角形の中点を簡単に探す方法
四角形の中点(X方向もY方向も真ん中の点)を簡単に探す方法です。 地味なワザですが、コツさえ掴めば簡単です。 動画のご説明はこちらから ↓ まずは適当に四角形を描きます。 線ツールをクリックして起動させます。 ... -
SketchUP_写真からペン立てのモデリングをする(写真照合)
今回は、写真からモデリングする仕方をご紹介させて頂きたいと思います。 少し前に、スケッチアップの友達から3Dデータでは無く、紙を材料にSketchUpのマークを基にペン立てのプレゼントを頂きました。 凄く嬉しかったです! 今度は、このリアルなペン立て... -
【再告知】SketchUpUserGroup「京都グループミーティング」のお知らせ
再告知をさせて頂きます! SketchUpユーザー情報交換の場「スケッチアップユーザーグループ」の 「プチ・グループミーティング」を京都市左京区で初開催します。 9月1日(日)場所:京都市勧業館 みやこめっせ(有料駐車場有り) アクセス:京都市営地下... -
SketchUp_記事のまとめ
このブログでは、主にSketchUp の使い方についてご説明をさせて頂いています。 これまで投稿させて頂いたものを、ここで少しまとめて一覧にしてみました。 タイトルをクリックすると記事が開きます。(動画有)は動画もあります。 また、あらためてご覧に...