未分類– category –
-
スケッチアップ初級・中級トレーニング_ 千葉(2023年2月)
2023年2月 初級+中級コース「SketchUp 認定トレーニング」 (対面トレーニング)を千葉で行います。 SketchUp Proを最初から学びたい方のためのトレーニングです。 初めての方、もしくはそれに近い方にお勧めのコースです。 最初の設定から、わかり... -
スケッチアップユーザーグループ。2023年・新春ズームミーティング参加。
1月9日スケッチアップユーザーグループの新春ズームミーティング参加しました。 今日一番の収穫は。 スケッチアップデータを人に見てもらう方法。 データのリンクが埋め込まれているURLを送れるという事。 そのURLを開いた人はSketchUpのソフトがインスト... -
社寺建築の点群計測についてのラスベガスでの講演。
昨年2022年11月7日から3日間、米国ラスベガス・ベネチアンで行われた 「2022 年 Trimble Dimensions+」 全米及び世界75ヵ国から5,750名が集まる大規模なイベントです。 3Dレーザースキャナーやスケッチアップで有名... -
2023年 新年を迎えて思う事-2
今年は楽しんで仕事をさせて頂きます。 去年は、 3月左足甲骨折 → お蔭で1:40の電車通勤が、車通勤になり楽になった。(約3か月) 12月コロナ感染 → 家族への感染を避けるため丸々一週間ホテルで療養。→ 何も考えずゆっくり寝られた。休めた。... -
2023年 新年を迎えて思う事
あけましておめでとうございます。 今年は SketchUp を真面目に・積極的に取り組んでいきたいと思います。 基本操作・基本機能を改めて見直し。 SketchUp の楽しさ・素晴らしさを再確認していきます。 2023年 元旦 -
去年の今日、SketchUpベストテクニック120発売!
今日4月3日は何の日? そう、SketchUpベストテクニック120が発売された日です。 去年の今日。 あらためて見ると本当に素晴らしいテクニック。レアなテクニックが紹介されている本だと思います。 執筆チームに入らせて頂いて有難かったです。 -
2021年11月SketchUp初級・中級トレーニング(千葉)のお知らせ
2021年11月 初級+中級コース「SketchUp 認定トレーニング」 (対面トレーニング)を千葉で行います。 SketchUp Proを最初から学びたい方のためのトレーニングです。 初めて、もしくはそれに近い方にお勧めのコースです。 最初の設定から、わかりや... -
SketchUp_屋根に銅板のマテリアルをペイントする
SketchUpで、屋根面に取り込んだ写真を使い銅板のマテリアルをペイントするやり方のご説明です。 スケッチアップであらかじめ用意されているマテリアルでは、銅板葺屋根の銅板の表現は出来ません。外部のテクスチャーを取り込んでそれをマテリアルとして貼... -
2021年10月SketchUp初級・中級トレーニング(千葉)のご案内
2021年10月 初級+中級コース「SketchUp 認定トレーニング」 (対面トレーニング)を千葉で行います。 SketchUp Proを最初から学びたい方のためのトレーニングです。 初めて、もしくはそれに近い方にお勧めのコースです。 最初の設定から、わかりや... -
PLATEAU x SketchUp _Zoom勉強会
昨日5月4日(みどりの日)。 スケッチアップ・ユーザーグループの第7回Zoomグループミーティングを行いました。 今回は、「PLATEAU x SketchUp _の勉強会」。 東京・神奈川・千葉はもとより、富山・滋賀・京都・名古屋、南は福岡、北は山形・岩手まで、...